就活クラブって、最近話題のバンド。
でも素顔も年齢も謎だらけ。
名前からしてちょっと不思議だし、少し変わったお面をかぶっているのも気になりますよね。
そんな彼らの正体や想いに迫るべく、年齢や名前の由来、お面の理由まで深掘りしてみました。
就活クラブって何者?

引用元:025新潟一番
結成時期と出身地
就活クラブは、2020年に新潟県で結成された5人組のロックバンドです。
地方発ながら、じわじわと全国にファンを広げている注目の存在なのです。
メンバー構成(現在はサポート含め5人)
現在のメンバーは、ボーカル・ギターの「少年あああああ」さんを中心に、ギター、キーボード、ドラム、そしてサポートベースの「なかおけーすけ」さんを加えた5人編成。
2025年2月にベースのイシダヒロキさんがライブ活動を休止したため、サポート体制で活動を続けています。
お面の理由
ジャンルは日本語ロックをベースにしたポップで少しひねくれた世界観。
全員が“おばけ風”のお面をかぶって活動しており、顔を出さないスタイルが特徴です。
音楽に集中してほしいという想いや、人生の仮面を象徴する意味が込められているそうです。
お面が気になり、逆に音楽に集中できないかも…って思っちゃいました。
年齢とプロフィール
終活クラブのメンバーのプロフィールを見やすく表でまとめました。
実は年齢は非公開なんです!
インタビューや活動歴、メンバーの語り口から「30代前半」が中心と見られています。
名前 | 担当 | 特徴・背景 | 推定年齢(2025年時点) |
---|---|---|---|
少年あああああ | Vo / Gt | 元サラリーマン。音楽を“終活”として始めた中心人物。 | 30代前半〜半ば |
石栗(いしぐり) | Gt | 楽器屋時代の仲間。バンド結成時からのメンバー。 | 30代前半 |
羽茂さん | Key | 声を出さずフリップで会話。学生時代からの友人。 | 30代前半 |
ファイヤー・バード | Dr | 学生時代からの友人。のび太くんに憧れている。 | 30代前半 |
イシダヒロキ | Ba(休止中) | 怒らない性格。2025年2月にライブ活動休止。 | 30代前半 |
なかおけーすけ | Ba(サポート) | 2025年3月よりサポート参加。詳細プロフィール不明。 | 不明 |
名前のクセがすごい…!
「少年あああああ」って、最初見たときは思わず二度見しました(笑)。
でも一度聞いたら忘れない名前ですよね。
名前の由来
バンド名の「終活クラブ」は、ボーカルの少年あああああさんが「このままの人生でいいのか」と悩み、音楽を通じて自分の人生を納得して終えるために始めたことが由来です。
このままの人生でいいのか”って、正直ちょっとわかる気がする。
音楽でそれを乗り越えるって、かっこいいなあ。
「終活」と「日本語大好きクラブ」を組み合わせた造語で、ユーモラスながらも深い意味が込められているんだとか。
“終活”と“日本語大好きクラブ”を組み合わせるセンス、クセ強いけど妙に納得です。
引用元:就活クラブ公式Instagram
まとめ
就活クラブは、2020年に新潟で結成されたロックバンドです。
メンバーの年齢は公表されていませんが、30代前後と推測されています。
ボーカルの少年あああああさんが「このままの人生でいいのか」と悩み、自分の人生を納得して終えるために音楽を始めたことが、バンド結成のきっかけでした。
全員が“おばけ風”のお面をかぶって活動しているのは、音楽に集中してほしいという願いや、人生の仮面を象徴する意味が込められているそうです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。 yuzuhana
コメント