サウナスパ健康アドバイザーは合格率抜群!受験から取得まで徹底解説

サウナスパ健康アドバイザーは合格率抜群!受験から取得まで徹底解説 トレンド
スポンサーリンク
サンプル

サウナに資格があるって知っていましたか?
その名も『サウナスパ健康アドバイザー』。
名前だけ聞くと難しそうですが、実は合格率はほぼ100%。

テキストを片手に答え合わせ感覚で受験できる、サウナ好きにはたまらない入門資格です。

しかも資格証を手にすれば、全国の協賛施設で入浴料が割引になるという“サウナ界の裏技”付き。

今回は、申込みから合格証が届くまでの流れを解説いたします。

スポンサーリンク

資格の概要

サウナ室

引用元:日本サウナスパ協会

資格名:サウナ・スパ健康アドバイザー認定
団体:公益社団法人 日本サウナ・スパ協会(厚生労働省後援)
設立年:2014年
目的:サウナやスパに関する正しい知識を身につける健康増進や温浴施設でのサービス向上に活用する
対象者:温浴施設従業員から一般のサウナファンまで誰でも受験可能
受験資格:なし(年齢・経験不問)

サウナやスパの正しい知識はやっぱり必要かもしれません。

自己流だと、なかなか“ととのう”境地にたどり着けないこともありますね。

本資格は、「サウナやお風呂が、なぜ体にいいのか?」「どんなふうにサウナやお風呂に入ると健康になれるのか?」「ボディケアと入浴の相乗効果を得るには?」など、『お風呂やサウナで健康になる秘訣』を、「わかりやすく・楽しく・手軽に」学べる内容で構成されています。
引用元:日本サウナスパ協会

学んだらきっと誰かに話さずにはいられなくなっちゃいます!

実際に、サバンナ高橋さんの奥さまで清水みさとさんもこの資格を取得しているそうです。

サウナ好きの間ではちょっとした話題になっていますよね。

清水みさとさんとサバンナ高橋さんはサウナ婚といわれるほどのサウナ好きです。

『踊る!さんま御殿!!』に夫婦で出演の記事もあわせてご覧くださいね。

スポンサーリンク

受験から取得までの流れ

教材の申し込みがそのまま受験資格へとつながっていきます。

申込み

日本サウナ・スパ協会公式サイトから申し込みを行います。

受験料(教材費込み)5,000円を代金引換にて支払いましょう。

数日後に教材セットが届きます。

教材到着

受講・受験はすべて通信教育で完了します。
座学や会場での試験もありません。

教材到着から試験提出までだいたい 1〜2週間程度 が一般的なんだとか。

テキストのボリュームは約100ページ前後で、基礎知識が中心となっているようです。

自分のペースで学習し、好きな時間に受験できます。

5,000円で1~2週間の学習って、コーヒー代をちょっと節約すればすぐに捻出できる金額。

しかも学んだ知識は一生もの、資格証は割引カードにもなる。

こんなにうれしい投資、他にあるでしょうか。

スポンサーリンク

合格率と難易度

試験受験

試験はマークシート形式で25問が出題されます。

合格ラインは20問以上の正解で、合格率はほぼ100%といわれています。

しかもテキストを見ながら解答できるため、難易度は非常に低め。

ええっ!

テキスト見ながら受験?

思わず吹き出しちゃいました。

解答が終わったら、同封されている返信用封筒に入れて協会へ送付すれば受験完了です^^

合格通知

合格すると、協会から修了証(Diploma)、資格証カード、そしてピンバッジが送られてきます。

これらは合格の証として手元に残るだけでなく、サウナ施設での割引にも使える実用的なアイテム。

到着までにはおよそ30日前後かかりますが、ポストに届いた瞬間はまるで“ととのい”のご褒美のようにうれしい時間ですね。

思わずサウナ仲間に見せびらかしたくなる瞬間でしょう!

スポンサーリンク

資格取得のメリット

資格証カードを提示すれば毎回200〜300円の割引。

※健康アドバイザー割引協賛店での割引となります。

詳しくはホームページをご確認ください。

サウナ通いが多い人なら、すぐに元が取れてしまいます。

しかも有効期限なしで一生使えるなんて、まるで“永久ととのいパスポート”。

さらに履歴書に書けば、『え、サウナ資格?』と面接官の心までととのえるかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめ

サウナスパ健康アドバイザー資格は、5,000円で誰でも挑戦できて合格率ほぼ100%。

正しいサウナ知識が身につき、協賛施設での割引や一生使える資格証も手に入る、サウナ好きにうれしい“ととのい資格”でした。

※健康アドバイザー割引協賛店での割引となります。

詳しくはホームページをご確認ください。

公益社団法人日本サウナ・スパ協会https://sauna.or.jp/

最後まで読んでいただきありがとうございました。 yuzuhana

コメント

タイトルとURLをコピーしました