美人林紅葉【2025】十日町アクセスと絶品ランチスポットを紹介

美人林紅葉【2025】十日町アクセスと絶品ランチスポットを紹介 生活
スポンサーリンク
サンプル

黄金色に染まるブナ林が広がる新潟県十日町の「美人林」。

秋になると木漏れ日が差し込み、まるで絵画のような紅葉風景が訪れる人を魅了します。

美人林の紅葉の見頃やアクセス方法をわかりやすくまとめ、さらに紅葉散策の後に立ち寄りたい津南町の人気ランチスポット「雪椿の台所」をご紹介します。

自然の美しさと地元の味覚を楽しむ秋旅の参考にしてください。

スポンサーリンク

美人林の紅葉2025|見頃時期と魅力 

黄金色に染まるブナ林の絶景

新潟県十日町市にある「美人林」は、約3,000本のブナが立ち並ぶ幻想的な森です。

秋になると一面が黄金色に染まり、木漏れ日が差し込むとまるで絵画のような世界が広がります。

紅葉の見頃は例年 10月下旬から11月中旬。

訪れる人々を優しく包み込むような静けさと美しさが魅力です。

実際に訪れて感じたこと

11月17日に訪問した際は、クマが心配でクマ鈴を付けて歩き始めました。

しかし紅葉シーズン真っ只中ということもあり、人の多さで「クマの出る余地なし」と感じるほど。

途中からはクマ鈴を外し、安心して散策できました。

少し人込みから離れた場所に椅子を置き、しばらく腰を下ろして持参したコーヒーを淹れて飲む時間も。

黄金色のブナ林に囲まれながら、香り立つコーヒーを味わうひとときは、まさに秋旅ならではの贅沢でした。

スポンサーリンク

美人林へのアクセス方法

車でのアクセス

  • 最寄りIC:関越自動車道「塩沢石打IC」から約60分、または「六日町IC」から約50分
  • 駐車場:美人林入口に約30台分の無料駐車場あり。大型バスは隣接する「森の学校キョロロ」の駐車場を利用可能
  • 紅葉シーズンは混雑するため、平日の訪問がおすすめです。

※紅葉シーズンは観光客が多く、駐車場が満車になることもあります。

公共交通機関でのアクセス

  • 電車+バス:北越急行ほくほく線「まつだい駅」から東頸バスに乗車し「堺松」停留所下車、徒歩約20分
  • 十日町駅からのアクセス:JR十日町駅から松之山温泉方面行きのバスを利用し、最寄り停留所から徒歩圏内
  • バスの本数は限られるため、事前に時刻表を確認しておくと安心です。

※公共交通機関をご利用の方は、タクシーを使うとスムーズにアクセスできます。

住所

新潟県十日町市松之山松口1712-2(「森の学校キョロロ」隣接地)

紅葉シーズンでも午前中は比較的落ち着いた雰囲気で楽しめます。

新緑の頃や冬季はこんな感じです。

引用元:十日町市環境協会

引用元:十日町市環境協会

冬はスノーシューで散策することもできますよ。
どの季節に訪れても、心に残る美しい風景が待っています!

スポンサーリンク

津南町「雪椿の台所」で味わう絶品ランチ 

美人林の紅葉を楽しんだ後に立ち寄りたいのが、津南町の 「雪椿の台所」。

雪国・津南町の自然に囲まれたこのお店では、地元食材を活かした温かい料理が味わえます。

特に印象的なのは、炊き立てのご飯の美味しさ。ふっくらとした粒立ちで、口に入れると甘みが広がり、まさに「ご飯そのものがごちそう」と感じられます。

そして看板ともいえるのが 焼き魚。

写真は鮭定食です。

香ばしく焼き上げられた魚は、外はパリッと、中はふんわりジューシー。ご飯との相性が抜群で、思わず箸が止まらなくなるほどの絶品です。

紅葉の余韻を感じながら、地元の味覚を堪能できる「雪椿の台所」。

美人林散策と合わせて訪れることで、秋旅がさらに豊かで心温まるものになります。

スポンサーリンク

十日町・津南周辺のおすすめ観光スポット

十日町・津南周辺には自然や文化を感じられる観光スポットが豊富です。紅葉や棚田、渓谷など四季折々の景観を楽しめます。

おすすめ観光スポット(簡単まとめ)

十日町・津南エリアには、世界最大級の国際芸術祭「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」の作品が点在しています。

里山の風景に溶け込むように設置されたアートは、自然と芸術が一体となったユニークな体験を提供してくれます。

そのほか下記の観光スポットもおすすめです

  • 見玉公園(石落し):津南町にある自然豊かな公園。石落しの伝承が残る場所で、静かな散策にぴったり。
  • 清津峡渓谷トンネル:日本三大峡谷のひとつ。トンネル内から眺める「水鏡」の絶景はSNS映えスポットとして人気。
  • 猿飛橋:津南町の自然に囲まれた橋。渓谷美と紅葉が楽しめる景観スポット。
  • 龍ヶ窪:津南町の湧水池。透明度が高く「日本名水百選」にも選ばれた神秘的な湖。紅葉も美しい。
  • 星峠の棚田:十日町を代表する絶景スポット。四季や時間帯で表情を変える棚田は写真愛好家に人気。

美人林の紅葉と合わせて、これらのスポットを巡れば十日町・津南の秋旅がさらに充実しますよ。

スポンサーリンク

まとめ

美人林の紅葉は、黄金色に染まるブナ林が織りなす幻想的な景色が魅力です。

午前中なら比較的ゆったり散策でき、紅葉の余韻は津南町「雪椿の台所」の炊き立てご飯と絶品焼き魚でさらに豊かに。

十日町・津南では大地の芸術祭の無料アートも楽しめ、自然・食・芸術がそろった秋旅を満喫できます。

ぜひこの秋は十日町の美人林へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。yuzuhana

コメント

タイトルとURLをコピーしました